うわじまづくり会議(仮)
[ ホーム ] [ 上へ ] [公開討論会をやろう] [宇和島の環境問題について

まちの未来を語ろう ] [ トレーニングルーム ] [ プロフィール ] [ お仕事!お仕事! ] [ リンク集 ]

CONTENTS
                                                                      
このページの最終更新日は03/02/08 です。

公開討論会/宇和島市長選 まちのバランスシートを作ろう
うわじま会議設立趣意書  私達の町の経営
まちの未来を語ろう  事例)太田市のバランスシート 10年度版
行財政改革/各地の取り組み  各地のバランスシート
宇和島市の補助金一覧  事例)太田市のバランスシート 12年度版
トップページへ


貸借対照表・収支計算分析シュミレーション
私たちのまちの経営
市民と行政の
              共動
自治体の経営分析に貸借対照表と収支計算書の作成と分析を試みてみましょう。これは行政の情報公開と市民の当事者意識に市民の経営感覚や家計感覚が結びつくことによってはじめて可能な事です。失礼な申し上げ方をするなら、行政に欠けていがちなセンスを市民の参加でもって行政運営に発揮させようというものです。
財政状態を
       オープンに!
市民の無関心や偏った責任追及が原因で今の財政状況があると言えるようにも思います。これまで行政から提供された財政状況に関するデータは、市民に非難されたくないとでも言うように、とても解りづらく、肝心な部分が見えていなかったように感じます。
財政課題は、
     みんなの問題
地方自治体の財政問題は市民に直接関わる大きな課題です。その上に、地域主権の時代と言われ、国家財政も危機に瀕して地方へ財政支出する余裕の無くなった国が、目の前に餌をぶら下げて市町村合併の誘導をする昨今であります。工夫のないお手盛り的な財政運営をする自治体に住んでいては、行政サービスは低下し支払うコストは上がっていき、賢明な隣町に住んだ方が良いという選択にまでつながりかねません。「サービス」と「そのサービスを受けるためのコスト」のバランスがまず、必要なのです。
問題の解決は
     情報公開から
財政問題を解決するには、現在の収支がどのようになっているのか(収支バランス)を把握して、どれだけの資産がありどれだけの負債があるのか(貸借分析)が必要です。そのためには、都合の悪いこともすべて洗いざらいにオープンにする情報公開が不可欠です。


各地のバランスシート

合併論議の題材の一つとして、バランスシートの作成に取り組んでいます。
バランスシートをネット上で公開されている自治体のアドレスをご存じの方、にてお知らせいただけませんか?よろしくお願いいたします。

愛知県   秋田県能代市  
青森県   愛知県蒲郡市  
茨城県   東京都葛飾区  
岩手県   東京都渋谷区  
岡山県   東京都世田谷区  
鹿児島県   東京都三鷹市 みたか電子市民会議があります。
佐賀県   東京都武蔵野市  
静岡県   兵庫県神戸市  
栃木県   兵庫県三木市  
長野県      
山形県   岩手県釜石市  
    熊本県熊本市  
    栃木県高根沢町  
       
    山形県酒田市  
    島根県出雲市  
    静岡県三島市  
    新潟県上越市  
    北海道石狩市  
    神奈川県川崎市  
    千葉県東金市  
    福島県会津若松市  
    千葉県柏市  
    青森県八戸市  
    富山県富山市  
    長野県伊那市  
    大阪府箕面市  
    三重県明和町  

 

行財政改革/各地の取り組み  
地域名 事例/投稿者
北海道 ニセコ町 「情報公開条例」をまちづくりの基本として、町と住民の情報の共有を目指し、町の説明責任や情報の共有化等を細部にわたって制定/武田

予算説明書「もっと知りたいことしの仕事」を一戸一戸に配布する/武田

青森県  
岩手県  
宮城県 仙台市 仙台まち美化サポートプログラム/武田
宮城県古川市 古川市立病院は、民間資本を活用して情報支援センターを開設。建築したプレハブ建築総合メーカーより月額199万円で5年間借りる。/武田
宮城県岩出山町 住民出資の第3セクター「池月道の駅」を設立。出資住民も経営に責任を持っている。/武田

感覚ミュージアムの管理運営を「オープンハートあったか(NPO法人)」に業務委託。時間外もボランティァ運営で、町の直営より費用は約3分の1に抑制/武田

秋田県 秋田県議会は、議会開会期間の土曜・日曜・祝日の日当(3000円)と宿泊料(1万3300円/ただし秋田市の議員は半額)の支払いを廃止。/武田
山形県  
福島県  
茨城県 独自財源の充実に向け、法定外普通税として核燃料等取扱税の新設/武田
茨城県日立市 公園づくりに地域コミュニティーの活躍/武田
つくば市 公園里親制度(アドプト・ア・ガーデンパーク・プログラム)で市民グループが里親となり清掃活動を行う/武田
栃木県 企業組合とちぎでは、高齢者や障害者等の社会的弱者の労働の場を設け、公園の清掃など福祉と環境の事業を行っている/武田
群馬県前橋市 学童保育を地元や住民で運営、コストは87%減り年間4億円近い減額/武田
群馬県太田市 行政のバランスシート、行政コスト計算書で住民が後世に残す財産、負債や負担する額をホームページで詳しく公開している/武田

なんと各課がホームページを持っています。/武田

契約・入札情報をホームページ上に公開されています。/武田

埼玉県  
千葉県 千葉市 消費生活センター・計量検査所複合施設の設計、建設、管理、運営を民間が行う/武田
東京都 温泉施設開発に、PFIの導入を検討している/武田

都市銀行に対し外形標準課税の導入/武田

東京都墨田区 すみだリバーサイドネットワークでは、子育て中のお母さんに向けて企業起こしのパソコン教室を企画したり下町情報のホームページを作るなど、地域密着型ビジネスの展開をサポート/武田
東京都国分寺市 都市計画を検討する審議会の委員に公募の市民/武田
神奈川県 川崎市 自治体や地元企業の協力で、操車場跡地に花壇を作る。多くの住民も参加/武田
山梨県  
長野県  
新潟県  
富山県  
石川県  
福井県  
岐阜県  
静岡県  
愛知県  
三重県  
滋賀県  
京都府  
大阪府  
兵庫県  
奈良県  
和歌山県  
鳥取県 県職員の給与体系を公開(わたり制まで)
県職員の給与カット5%(3年限定)し、削減額の半分以上を新しい雇用創出のための資金に。
島根県  
岡山県  
広島県  
山口県  
徳島県  
香川県 善通寺市 公園里親制度導入/武田

善通寺市のアダプションプログラム/武田

愛媛県 宇和島市 民間人が加わる補助金検討委員会によって、市の行うすべての補助金をチェックし、補助金の在り方等の答申を行う。/武田
高知県 高知こどもの図書館(NPO)が図書館を運営。県が施設を提供し職員3名その他ボランティアで運営している。運営費は個人、法人からの会費で賄っている。/武田

知事室のライブ映像を公開/武田

「職員給与のわたり」廃止/賃下げにつながる提案に県職員労組は強く反発し労使交渉は決裂した。しかし、橋本知事は、県議会へ議案提出を行い、可決され慣例となっていた「職員給与のわたり」を廃止した。

 ※ 「わたり」を無くした場合について、 高知県が新しい給与表で試算した例。 18才で入庁し、課長級に昇進せず退職した方で、 生涯賃金(退職金を除く)は、 行政職で−870万円 技能職で−975万円 看護師で−1442万円 になるとのことでした。

福岡県  
佐賀県  
長崎県小長井町 町民が住民投票を発議できる「まちづくり町民参加条例」を制定/武田
熊本県
大分県  
宮崎県  
鹿児島県  
沖縄県  

合併について 合併した市の市長選挙は、合併から50日以内に行わなければならないそうです。知らなかったーっ。

設立趣旨 2001/2/5
宇和島市長選挙で公開討論会を企画した私達は、せっかく出会った皆さんと供に、宇和島圏域(仮称うわじま)を考え行動していこうと、まちづくり会議の発足を考えました。誰もが、いつでも発言できるそういうネット上での会議を考えています。皆様方のご意見をお待ちしています。

 石橋新市長の元、情報公開はますます進んでいくことでしょう。情報が市民の前に開かれると言うことは、市民一人一人がその情報に接することから、各自に責任ある判断というものが求められてくるという側面も有しています。今回の市長選挙の投票率が75%、4人に1人が棄権をしています。前回の投票率と比較して、1.5倍の投票率があったわけですが、市民一人一人がすべての案件について、過半数の参加でもって意思表示・意思決定をすべき時代が来ている(電子投票や電子会議のシステムに技術的な問題はない)といっても過言ではないことを考えるといかがでしょう。

 私達は地域の沈滞を他人のせいにしていなかったでしょうか?確かに今までは社会システムの上でも、誰でも地域づくりに参加できたかというと難しい部分もあったことでしょう。しかし、何らかの問題について、代議員たる市会議員諸氏に対して意見書や問題提起をしてきたでしょうか、市長に質問をしたでしょうか。一部の意思ある皆さんはそういう努力を続けられたことでしょう。しかし、ほとんどの皆さんは私も含めて、多くを行政任せにしていませんでしたか。そして、行政が悪いだとか、議員がだめだとか、市長がふがいないだとか言ってませんでしたか。もう、人任せで人のせいにして済む時代でなくなっています。システムが悪ければ変えればいいのです。そういう新しいシステム(構造)づくりから、日常の雑多な地域の問題点まで、どんどんと情報の交換をしていきませんか? お偉いさんが、儀礼的なご挨拶をされて事務局案で進めるような会議はもう必要有りません。意志ある者が自由に参加できる、そういうまちづくり会議を立ち上げませんか?2001/2/5有志4人での居酒屋談義を終えて